SSブログ
前の10件 | -

お引越し [音楽]

こちらにブログを移転いたしました。

http://shiozuka.blog59.fc2.com/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

スランプを脱出するには・・・ [音楽]

Image685.jpg最近は、いろんな事がきっかけで、スランプに落ちいったり
声が出なくなって、声楽教室を訪れる人が増えているなぁ・・・

学校や働き先など環境の変化や本番へのストレスなどなど・・・
また怪我などの身体的障害が原因であったりして
本来のフォームにずれが生じ・・・
調子を崩してしまうこと。
そして克服しようとして躍起になって練習を繰り返し、
悪いフォームが、新しくすりこまれてしまい、
脳が良い時のフォームと感覚のギャップに混乱を起こし、
ドツボにはまる。
こうした一連の経過をたどるのが、

「スランプ」

と呼ばれるもの。

スランプを脱出するには・・・

「物事をプラスに考える」
「無心で練習をする」
「結果ではなく、過程を楽しむ」
「リラックスする」

などなど・・・
いろいろなきっかけがあるけれど、言うのは易く行なうは難し。
それが簡単に出来るなら、なかなかスランプにはならないもの。
見ていると・・・

「分かっているけど、やめられない・・・」
といった感じで、スランプに陥る人が多いような・・・。

現在の楽天イーグルス監督の野村克也氏は
スランプ脱出法を次のように述べていて、興味深い・・・^^

***************************************

スランプを克服するには「焦らないこと」が一番大切。
私はこういったとき、「一歩さがって考える」ということに重点を置きました。
打てなくなると、がむしゃらに打ちたいのです。
しかし、調子を崩していては、打ち込みも大して効果がない。
よけい迷路にはまりこむようなものです。
急いで調子を戻さなければならないという思いが、より練習にかりたてます。
この焦燥感がクセ者なのです。
こういったとき、私は逆に「ゆるいボール」を打つことを心がけました。
中学生でも打てそうな、緩いボールを、ゆっくりしたスイングで打ち返す。
それを繰り返す。急いでないように見えて、これがスランプ脱出の最も近道でした。
はやる気持を押さえながら、みっちり繰り返してみる。
逆境に立たされたとき、過去のいいことを思い出しては、いけないのです。
すべてを忘れる。
その結果、ゆるいタマを、ゆっくり打ち返すことを繰り返すことで、
良かったときの調子を取り戻せるのでしょう。
一度、自分の足もとを見直してみるのが、一番のスランプ克服法でした。
**********************

良い考え方だなぁと思う・・・^^
ゆるい球でリラックス・・・
あせらず、ゆっくりと練習の流れの中で、
頭の中に眠っている、良いときのフォームを起こしていく・・・
急がば回れ・・・といった感じが当てはまるような・・・そんな感じかな?

歌にも当てはまることが多いように思う。
なにか調子の悪いときには、いくつかの基礎的な部分に原因があることが多い。
だが自分ではなかなか気がつけずあせるのだけれど・・・

ゆっくり・・・
ブレスの練習。

ゆっくり・・・
ハミング・・・

ゆっくり・・・
喋り声を出してみる・・・

ゆっくり・・・
ロングトーン・・・

そんな簡単な事で、フォームのずれに気がついたり、
忘れていたことを思い出したりする。

苦労するときは、進化の時・・・^^

基礎研究の時間そのものを・・・・楽しみましょう・・・♪
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

サマータイム・コンサート♪ [音楽]

Image682.jpg

梅雨の合間のまぶしい太陽・・・

夏・・・なんだなぁ・・・

6月22日には、玉川学園のサマータイムでのガラコンサートだった・・・^^
このところのコンサートのラッシュの最後は、極めつけの難曲ぞろいのコンサートだった。

斉藤さん、堀内さんももちろんそうした大変な曲がいっぱい。
そうしたこともあってか?

大雨の中でもお客様は満員の状態で行われた・・・^^

一番、楽なのがシェニエのアリアという大変な状態。
出だしはそれぞれ持ち歌の中でも得意とする曲がたくさん・・・^^

シェニエも体が暖まるという意味では、まぁまぁな出来。

とはいうものの、のっけから、会場はヒートアップしていて、ブラーヴォが連発していく・・・^^

司会の柴田さんはかなりのテノール好きということもあって、テノールに関しては高音の解説が、
特に多かったりする・・・(笑)

そんな訳で今回は私はドラマティックな高音がメインと言った曲目。
堀内さんは安定した渋い声を聴かせ、斉藤さんはしっかりした声を軽やかに動かしていく。

今回の目玉の一つが、トロヴァトーレの「見よ、あの恐ろしい火を」のハイC。

柴田さんの解説も私のハイCが日本一の長さだという解説で・・・・^^;;;
プレッシャーを感じながらも、気合で、、、、、、

え~い!
と、まぁ後奏の間、「あら~~~~るみ~~~~~~~~~!」

と・・・ほぼ日本記録並み?
久しぶりにこんなにハイCを伸ばしました。(笑)

歌い終わるたびに反応が怖かったが・・・
今回は会場中からブラーヴォが湧き上がる、かなり良い反応・・・♪
良いお客さんがいっっぱいです・・・♪

こうなると私も調子ずいてくる・・・♪
さらにトロヴァトーレの3重唱でハイCisやドンカルロの二重唱でもハイC・・・
リゴレットの二重唱でもハイCis・・・
と、超高音のオンパレードとなった・・・

全て、ものすごいお客さんのブラヴォーをいただけて・・・
なんだか充実感・・・♪

6月のラッシュを乗り切って・・・ちょっと気が抜けてしまったな・・・♪
落ち込むことも多いこの一ヶ月ばかりだったけれど・・・
連戦最後ですばらしい演奏が出来たことに・・・感謝・・・
応援してくれた方々にも・・・

深い・・・深い・・・感謝です。

また8月には大変なことも待っているのでがんばっていこう・・・♪
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

ブルスキーノ・・・終了♪ [音楽]

Image662.jpg

6月に入ってからはコンサートも多くなっているな・・・。
先週は2日間連続でオペラ「ブルスキーノ氏」に出演してきた。
ムジカ・サンタンジェロと言う団体では、3月の「ランスへの旅」以来、二度目のロッシーニ。
ロッシーニはあまり合わない・・・というのが大方の見方というところか・・・?

けれど今回はフロルヴィッレという役を通じて、本格的な喜劇と向き合うことも出来たなぁ・・・^^
当初は一回の15日のみの予定だったけれど、急遽14日の夜も登板することに。
今回はどたばたコメディと言ったこのオペラも、ちょっとしたコツでかなりこなせることも、私にとっては大きな発見かな・・・?(笑)
客席からは結構な笑いも取れていたようだったので・・・ちょっと安心・・・♪

5月半ばからほとんど毎週、本番といったハードな中での本番だったので・・・ちょっと心配もあったけれど・・・
とりあえず歌いきれて、一安心・・・♪

今度の日曜日には玉川学園のサマータイムでコンサート。
これは堀内さんや斉藤さんと言った人たちとのドラマティックなコンサートにお呼ばれ・・・♪
私にとっては本領発揮、とういたったところのコンサート。
シェニエ、トロヴァトーレ、リゴレットなどなど・・・

「ある日、青空を眺めて」
「見よあの恐ろしい火を」
「誰も寝てはならぬ」

「リゴレット」の二重唱
「ドン・カルロ」友情の二重唱
「トロヴァトーレ」三重唱

並べてみるとすごいなぁ・・・

稽古でもそれぞれ、すごい声の持ち主ばかりなので、
大花火大会といったところ・・・♪
声を思い切り出せるのは気持ちいい・・・♪
私の得意とするあたりも多いコンサートになるので、これも楽しみ。
がんばっていこう・・・♪


↓クリックすると拡大されます。

20080622-2.jpg
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

オペラ・クリオーゾ 鎌倉コンサート [音楽]

Image701.JPG

6月7日は、オペラクリオーゾの公演でも例年、鎌倉で行われるコンサート。

鎌倉にある合唱団も参加してのコンサートだったけれど・・・

今回は前半がオペラのアリアがたくさん。

そして後半はヴェルディの「仮面舞踏会」の濃縮版。

アリアも大曲ぞろい、仮面も濃縮しているため、かなりハードな組み合わせ。

と、例年そうなのだが・・・(笑)

今年はソプラノに柴田さん、牟田さんが参加してくださいました。

仮面舞踏会ということで、いでたちもオスカル、アメーリア、リッカルド・・・

特にオスカルの衣装は子供にも人気のようだったなぁ・・・♪

前半のアリア大会は女性陣は軽快な曲が多く、私はプッチーニを中心とした、重めの曲担当といったところ。

それぞれの歌い手の持ち味が出て、個性もみな違うので・・・聞いていても面白かったな^^

歌い手も伴奏も調子がどんどん上がっていき、皆楽しそうに歌っていくのが、印象的・・・^^

後半の仮面舞踏会では合唱も加わっての、荘厳な雰囲気や軽快な雰囲気、が描かれていく・・・。

合唱も仮面の大変なところを、本番が良い声で歌っていって・・・

う~ん、ソリストも気合が乗りまくり♪

演技も一層に良くなっていくのが分かる。

体力的には、かなり大変なプログラムだけれども・・・

コンサートが終わった後の充実感はかなりのものだったな・・・♪

楽屋に戻ってくる出演者の笑顔がそれを物語っていたようにも思える・・・^^

お客様からも「今までで一番良かった」というお声もたくさん頂き・・・

何はともあれ・・・成功だったのかな・・・と思えたりもする。

写真は終演直後。

関係者のみなさま、お疲れ様でした・・・♪

ご来場くださった皆様、ありがとうございました・・・♪

これからも応援をよろしくお願いいたします♪


と、来週には「ブルスキーノ」が待っている・・・^^



nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

5月の美しく晴れた日に [音楽]

Image700.jpg

5月の晴れた美しい日に・・・か・・・

夏を予感させる、光と・・・

早くもアスファルトには、陽炎が・・・

久しぶりに、「アンドレア・シェニエ」を聴いていた。



本当の貧困は東京やニューヨークにある・・・

そんな言葉が頭をかすめたりするな。

人の繋がりが希薄で、幸せを感じにくいこの都市で・・・

歌は、人に幸せをもたらすや・・・否や・・・?

心の渇きには、愛の深遠さを訴える・・・

シェニエの言霊がしみるのだった。




【ある日青空を眺めて】

Un di・・・
ある日・・・

all azzuro spazio guardai profondo
深く澄みきった青い空間を・・・私は見とれていました・・・

e ai prati colmi di viole
すみれの薫る牧場の頂・・・

pioveva loro il sole
そこへ太陽は黄金の雨を降らせ・・・

e folgorava doro il mondo
世界がすべて・・・黄金に輝いていたのです。

parea la Terra
私は思いました・・・いうなれば・・・

un imane tesor
大地とは大きな宝・・・

e a lei serviva di scrigno il firmamento
大空とはそれを包む宝庫なのです・・・

Su dalla terra a la mia fronte
この大地から私の額に・・・

veniva una carezza viva,
愛すべき命とも言える口付けが・・・

un bacio
与えられたように感じました・・・

Gridai,vinto d'amor
この愛の勝利といえる光景に・・・私は叫ばずにいられませんでした・・・

"T'amo"
”君を・・・愛している!”

"tu che mi baci"
”私に口付けを与える君こそは・・・”

"divinomente bella o patria mia"
”神のように美しい・・・私の祖国・・・”

E volli pien d'amore pregar
私はあふれる愛をもって・・・

Varcai duna chiesa lasoglia
祈りに行こうと教会を訪れました・・・

la un prete ne le nicchie dei santi e de la Vergine, accumulavadoni
そこでは聖母像に向かって僧侶が食べ物を供えていました・・・

eal soldo orecchio un tremulo vegliardo
ですが、その後ろでやせ衰えた老人が・・・パンを求めて・・・

invano chiedeva pane
むなしく空をもがいているのです・・・

e invan stendea la mano!
僧侶はそれには・・・耳を傾けませんでした・・・

Varcai degli abituri l'uscio
それから私は・・・あばら家にもいくつか訪れてみたのです・・・

un uom vi calunniava bestemmiando il suolo
そこでは男が・・・神をののしり・・・

che l'erario a pena sazio
国を食いつぶされていくのを誹謗して・・・

e contro a Dio scagliava e contro a liuomini
神に向かって自分の子供の涙を・・・

le lagrime dei figli
投げつけていたのです・・・


・・・・・

Incotanta miseria
こんな酷い世で・・・

la patriazia prole che fa?
貴族は・・・いったい何をしているのでしょうか・・・

Sol l'occhio vostro esprime
あなたの目にだけは・・・

umanamente qui un guardo di pieta
憐れみのまなざしが・・・あると思えたのです・・・

ond'io
あなたこそが・・・

guar dato ho a voi si come a un angelo.
ひとりの天使であると・・・思えたのです・・・

E dissi
だから・・・私は言ったのです・・・

Ecco la bellezza della vita!
「ここに生きた美がある」・・・と・・・

ma poi
ですが・・・

a le vostre parole
あなたの言葉は・・・私の胸に・・・

un novello dolor m'ha colto in pieno petto
新しい苦しみを満たしてしまいました・・・

O giovinetta bella・・・
ああ・・・美しいお嬢さん・・・

d'un poeta non disprezzate il detto
この詩人の言葉を軽蔑なさらないでください・・・

udite
お聞きを・・・・!

Non conoscete amor,
あなたは「愛」を御存知ありません・・・!

amor
「愛」・・・

divino dono
それは神が下さるもの・・・
non lo schernir
軽んじてはいけません・・・!

del mondo anima e vita
この世界も・・・魂も・・・命も・・・

e l'Amor!
すべてが・・・愛なのです・・・!

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

6月7日に向けて [音楽]

Image694.jpg

鮮やかな紅輪・・・

今年は5月に入ってからはこんな光景もあまり見えていないなぁ・・・?

さて6月7日のコンサートに向けて、ホールでの稽古があった。
同時にソリストの稽古と合唱団の稽古。

メインは「仮面舞踏会」のハイライト。
仮面舞踏会の合唱にリッカルドのアリア、オスカルのアリア、アメーリアのアリア、
そして全員によるフィナーレや劇的な二重唱。

このオペラはパヴァロッティが最後に歌いたいオペラ・・・として挙げたものでもあった。
今回はハイライトなのだけれども・・・

歌っていくと、その奥行きが本当によくわかる作品だな・・・

合唱、アリア、二重唱。
すべてが終末を暗示する構築。

幸せと不幸と歴史が交錯する。


実際にあったという国王暗殺事件を題材にしたこの作品を歌うときは、
本当に身が引き締まる感じがする。

まだ仕上がりには遠い段階でもあるけれど、ここからの頑張りが・・・
また楽しくもある。

新しい顔ぶれ、懐かしい顔、いつもの顔・・・

また違った側面からのクリオーゾ公演だな・・・♪

がんばっていかなくては・・・♪

*****************************************

オペラ・クリオーゾ
『オペラ・ガラ・コンサート』
鎌倉芸術館小ホール(JR大船駅)

日時:2008年6月7日(土)18時30分開演
全席自由 前売り券3000円

ソプラノ 柴田恵理子、ソプラノ 牟田智子、テノール塩塚隆則
合唱クリオーゾ合唱団 ピアノ 千葉咲子、比護美佐子



nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

ランスへの旅 [演奏会]

Image630.jpg

3月7日、8日の二日間。
ロッシーニ「ランスへの旅」の公演でリーベンスコフ役として出演してきた。
重めのテノールの私としては、珍しいロッシーニの役。
私にとってはロッシーニのオペラを一本出るのは初めての経験・・・
さてさて、一本やってみるとさすがにロッシーニ?
大変なオペラだったな。

出演者が多い上にどの役も難曲ぞろいと言ったところ。
歌いきれる歌手を集めるのが難しいのと楽譜が散逸してしまったことにより、
長らく忘れ去られてしまったオペラの一つ。

歌ってみると・・・確かに、難しい!難しすぎる!(笑)

リーベンスコフもハイCだけで10回以上は出てくるしアジリタは
ロッシーニの物なので恐ろしく高速。
正直、これほどの難曲のオペラには出くわしたことが無い・・・

もちろんヴェルディやプッチーニとはまた違った難しさなので
単純に比較するものではないのだけれど・・・
私にとっては未知の難しさとなったのでした。

受けたときは正直、いけるのかどうか不安でいっぱいの状態。
しかしこれにも挑戦して行かなければ!という義務感?に駆られ、
頑張ってみることに。
稽古場でも、「どうして塩塚さんがロッシーニのオペラを受けたの?」
と皆さんに質問され・・・(笑)
頑張っているうちに稽古からは”いけそうかな?”という手ごたえもあったけれど・・・

初日。

久しぶりに納得の行かない公演になったなぁ。
調整がいつものオペラの感覚よりも難しいことを痛感。
かつて無い難しさの中で調整を慎重にしたけれど・・・
リーベンスコフはそれを上回ってきた。
最後には疲れが見えて、息切れした感じ。
幕間に脱水症状を起こした。
うぅむ。無念・・・

2日目
期する所もあり、リベンジせずにはおかぬ決意の中、舞台に望む。
これだけの超高音続きになるとメイクの粉末さえも危険なので、
メイクさんに極薄のメイクにしてもらい、いくつかのフォーム矯正、
ブレスのスピード調整を行って、食べ物も慎重に選択。
昨日の疲れの中でいざ出陣!
前半は予想よりもはるかに良い声が出て、安心・・・。

問題は後半。
超絶技巧の二重唱。

声に最新の集中をしながらフォームをコントロールして行く。
いける・・・
ハイCも全て決まって行く。
アジリタも・・・昨日よりはるかに動く・・・

さて、山場のハイC・・・
ここが昨日と違うところ。

トリルを掛けて、ハイDに!
なんとか決まる・・・。

昨日の借りを返すまでは行かないのだろうけれど、
最後のロシアアリアもハイCでしめて、オペラも終了。

なんというか、二日間で一勝一敗・・・そんな感じだったかな。
難しさを痛感しつつも歌手としては様々なものをもらった。

ロッシーニの怖さとすごさとを感じつつ・・・
リーベンスコフと・・・しばしのお別れ・・・


Image661.jpg
nice!(3)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

深沢冬祭り [音楽]


23日は、鎌倉の深沢冬祭りのコンーサートがあった・・・^^
鎌倉で教えているクリオ-ゾ合唱団がお祭りの中で参加していたのだけれど、
寒い中、外で演奏する機会でもあるので、
大変さと面白さとが混在する、楽しいイベントなのだ・・・^^
一曲目は「カルメン」の闘牛士の歌
今回は、なぜか私がエスカミーリョを歌ってみたり・・・
派手にクラッカーを団員が鳴らしつつ大騒ぎで始まる、まさにお祭りにふさわしい雰囲気だったかな・・・♪
合唱団のみなの声の出もかなりよく、華やかな雰囲気。
歌い終わると、歓声やブラーボ、口笛も飛び出すほどの盛り上がりようで・・・
合唱団には珍しい反応かもしれないな・・・?
そして、歌いなれたトロヴァトーレの鍛冶屋の合唱、ナブッコ、椿姫、といったあたりの曲が続き・・・
最後にはトゥーランドットのフィナーレの合唱。
お客さんの中でも万歳をしている人が沢山いたのが印象的・・・^^
トゥーランドットもすっかり日本中に定着したんだな・・・なんて思うのだった。
良い感じに一年を締めくくることもでき・・・
合唱団のこの一年の進歩を思うと、感慨深いものがあったな・・・♪

またこの合唱団も来年にはさらなる飛躍遂げていると・・・いいな・・・♪


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

ジャンニ・スキッキ♪ [音楽]

急激に寒くなってきた、この頃・・・
なんとかジャンニスキッキも終了・・・♪
3日間公演のうち、私は18日と23日の二日間。

今回は稽古場でも流行した風邪との闘いになってしまったな・・・^^;
初日は、風邪気味ながらも、コントロールの効く状態であったため、
コンサートも、ジャンニも良い具合・・・^^
好評な舞台になったそうなので、私も一安心・・・♪

が・・・

その無茶もたたったか?
二日目はより風邪も悪化した状態・・・・
朝起きると、声があまり出せないのだ・・・^^;;;

なんとか様々な処置をしながら、発声練習とで声の出る状態まで持っていったのだが・・・
第一部のコンサートでは、声帯が腫れているせいもあるのか?上手くコントロールの効かない状態・・・・

うむむぅ!
久しぶりの綱渡りだ!(笑)

”誰も寝てはならぬ”で少しBravoも出て、気合いの入れなおし!

ジャンニ・スキッキにはまた難曲のアリアがあるため、休憩時間中に、
衣装換えをしつつ、いくつかのマッサージなどを試みていた。
その甲斐あってか?ジャンニではさっきよりは幾分良い状態か・・・
アリアもなんとか乗り切って・・・

ふぅ~~~・・・

オペラの最後の二重唱は、リヌッチョとラウレッタ。
最後の最後にハイCisもあるので、こわごわだが・・・
なんとかこれも決まって、ほっと一息・・・
たまには綱渡りも良いものかも?(笑)

こういう大変な時こそ、色んな進歩もあるというもの。
ある意味、良い公演だったな・・・^^

見に来ていただいたお客様、ありがとうございました・・・・♪

関係者の方々、お世話になりました!
ありがとうございました・・・♪

と、次にはランスの旅も始まっていくので、勉強を再開しないとな・・・^^


nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。